芸術の力で次世代を担う子どもたちを応援するプロジェクト「なら国際映画祭 for Youth 2021」が9月18日(土)から3日間開催される。春日大社で初のレッドカーペットと、琉球舞踊の奉納演舞も。
「なら国際映画祭」は、2010年にスタートした映画祭。奈良県出身の映画作家・河瀨直美さんが中心となって、地域の人たちや映画関係者の協力を受け、2年に一度のペースで開催。世界各国からゲストを呼んでの映画上映のほか、若手監督の作品制作、奈良を舞台にした外国人監督の映画撮影をサポートしてきた。
今回は、芸術の力で次世代を担う子どもたちの応援プロジェクトとして9月の3日間、「なら国際映画祭 for Youth 2021」を開催する。
プログラムは「ユース映画制作ワークショップ」「ユース映画審査員」「ユースシネマインターン」の3つ。
中学生・高校生が制作した映画やメイキング映像を上映するほか、ベルリン国際映画祭やショートショートフィルムフェスティバル&アジアからの推薦作品をユース審査員で審査、さらに映画の宣伝戦略や配給活動などをユースたちの手で行うなど、若い世代たちが主体となって映画に取り組む。
「ユース映画審査員」上映作品内容
またオープニングとして9月18日(土)には、春日大社で初となるレッドカーペットを設営し、琉球舞踊家・宮城茂雄さんによる奉納演舞を行い、オンラインでリアルタイム配信する。
ちなみに同映画祭では、過去にも奈良の様々な場所にッドカーペットを設営。プロジェクションマッピングを取り入れるなど、様々な試みを行ってきた経緯がある。
「なら国際映画祭 for Youth 2021」は9月18日(土)から9月20日(月・祝)まで、奈良の東大寺や春日大社で開催。
詳細情報 |
■開催日程 9月18日(土)~9月20日(月・祝) ■料金 ■開催会場 ■サイト |