
引き続き何かの行動をしようと考える

![]() |
・・・どうしようかなあ・・・「大御所」は一枚無料でチェンジできるからな、美味しいんやけどなぁ・・・。 |
冷たい目線 | |
![]() |
うん? みんなどしたの? |
![]() |
交通費はちゃんと払ってくださいよー。 |
![]() |
いくらチェンジ無料とは言っても、ねえ(笑)。 |
![]() |
そうそう、あとチェンジは2回までな(笑)。 |
![]() |
そのチェンジとちゃうわ!(笑) |
結局はこれで手番終了。つぎは
です。
![]() |
さっき雇った「天才子役」で「アニメーション」を作ってもいいんだけど・・・。 |
![]() |
「天才子役」と「アニメーション」の組み合わせって、どういうことなんですかね? |
![]() |
芦田愛菜が、「ポケモン」の声優やるみたいなもんじゃない?(笑) |
![]() |
いいイメージができた(笑)。じゃあ「アニメーション」つくります。 |
![]() |
「アニメーション」は勝利ポイントも2点入るのか。でもそっか、ジブリ作品がアカデミー賞とったりするもんねえ。 |
![]() |
国産だったらいいんですけど、吹き替えで子役が賞を取ったとしたら、なんかずるいですけどね(笑)。 |

「天才子役」と「アニメーション」の組み合わせ
![]() |
代わりに場には(1枚めくる)「演技派」が出ました。「演技派」は雇うコスト10か、高いなあ。その代わり、「Cosaic Pictures社の作品に派遣したら、手札のお金を1枚得点化できる」・・・終盤に威力を発揮しそうやね。 |
![]() |
じゃあ「名脇役」を雇っていることもあるので、「演技派」も雇います。 |
![]() |
演技派に名脇役か、役者のラインナップが渋いなあ(笑)。 |
![]() |
いい映画作れそうでしょう?(笑) |
![]() |
わたしなんか、「ポルノ」とか「ミュージカル」とか作ってるのに(笑)。 |
![]() |
品格の差やな(笑)。 |


そして、どの作品をつくるか悩む。
![]() |
・・・(考えた末)じゃあ、「演技派」で「コメディ」を作ります。 |
![]() |
おお~。 |
![]() |
たしかに、本当のコメディは演技派しか演じられないと思う。 |
![]() |
生半可な実力では人を笑わせられないもんね。 |
![]() |
ロバート・デ・ニーロとかやね。 |
犯罪映画、ギャング映画のイメージが強いロバート・デ・ニーロですが、1980年代にはコメディ映画にも多数出演しています。 |
![]() |
代わりに出たのは(1枚めくる)作品カード「ギャングスター」です。 |
![]() |
これは「演技派」が似合いそうな。 |
![]() |
いや、やはり「大御所」でしょう。(と![]() |
![]() |
やっぱりそうやな。「チャーチャーチャーチャチャチャチャ~」(また『ゴッドファーザー』を口ずさむ) |
![]() |
(あわせて)「チャチャチャ~」 |
(笑) |

「ギャングスター」には、やっぱり「大御所」が似合う?
![]() |
うーん、どうしようかな・・・じゃあ「大物監督」を雇います。 |
![]() |
すごい、「大物監督」と「将来の政治家」がそろった。 |
(笑) | |
![]() |
「ポルノ」の汚名を権力で帳消しにするのに必死やから(笑)。 |
![]() |
スピルバーグとシュワちゃんがいる、みたいなもんでしょ?(笑) |
![]() |
・・・いや、監督は監督でもカンパニー松尾やバクシーシ山下かもしれない。 |
(笑) |
カンパニー松尾さんやバクシーシ山下さんは、アダルトビデオの有名監督です。 |


結局は「将来の政治家」を派遣して「ギャングスター」を制作しました。勝利ポイント1点をゲットです。
![]() |
まあ、スピルバーグだって、過去のポルノ作品を帳消しにしているかもしれませんしね(笑)。 |
![]() |
そうや、それはありうる(とうなずく) |
![]() |
こらこら(笑)。 |
ほおっておくと、と
はこんなキワドイ会話ばっかりしています。
![]() |
代わりに出たのは・・・(2枚めくる)「サスペンス」と「ドラマ」です。 |
![]() |
なるほど。ではみなさん、ぼくの行動を予想してくださいね。 |
![]() |
難しいですねえ、ここで大物を出してくる気もするんですが・・・。 |
結局3人とも、が「タレントを雇う」行動をすると予想しました。
![]() |
じゃあまず「大御所」をの能力をつかって、「アニメーション」を1枚無料でチェンジします。 |
![]() |
(小声で)相変わらず汚いですね・・・。 |
![]() |
(おなじく小声で)こすいやっちゃなあー。 |
![]() |
(1枚めくる)かわりに「スタントマン」が出ました。能力は「単独で派遣できない代わりに、共演者が捨て札になる時に身代わりになる」・・・ふーん・・・いいんじゃないかねえ、なかなか(上から目線)。 |
うわー、偉そう!(笑) | |
![]() |
今の口調は、ほんとやらしい(笑)。 |
![]() |
いまのセリフ、ぜったい記事にしてくださいね(笑)! |
このあともには非難の目が・・・。
![]() |
では「業界のカリスマ」の能力で、「スタントマン」をタダでゲット。 |
![]() |
相変わらずセコいなあ(笑)。 |
![]() |
めっちゃコネ使ってきますねー。 |
![]() |
ほんま、やらしい男やで(笑)。 |
![]() |
(聞いてないフリ)さて、あとは・・・(場を見渡して)勝利ポイントでも稼ぐか。 |
![]() |
(小声で)「ちょっと賞でも取っとくか」って感じですね(笑) |
![]() |
何様のつもりなんだかね(笑)。 |
![]() |
じゃあ「業界のカリスマ」と「スタントマン」を「サスペンス」に派遣。引退しないといけない「業界のカリスマ」の身代わりに、「スタントマン」が引退、と。 |
![]() |
タダで雇ったから、すぐ使い捨てに(笑)。 |
![]() |
最後まできたない男やったな~(笑)。 |
![]() |
こらこらこら!! ほっとけば言いたい放題言いやがって(笑)! |
編集長なのにいじられるでした。
![]() |
プレイは以上です。みなさん予想は当たりましたか? |
![]() |
全員あたりです。 |
![]() |
じゃあお金か勝利ポイントをもらってください。 |
現金収入を選ぶ3人 | |
![]() |
・・・そろそろ、勝利ポイントでもいいんだよ? |
![]() |
いや、金やな(きっぱり)。 |
![]() |
お金、一択ですね(笑)。 |
![]() |
お金はいっぱいいるんやー、無くても困らんのやー(笑)。 |

お金カードの下には、予想をあてたとき、「より大きなお金に換える」か
「勝利ポイント」にするかを選べることが示されています
